ユーザの視点

今はこれ読んでるんですが、まだ感想書けるほど読んでないけれど面白い感じがしています。

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

今やってる仕事が直接関係しているからとかではないのだけれども、
例えば我々は何らかのシステムを作ったりそのことによって何かしらの利益をそれを導入する側の人たちに提供していると思っているのかいないのか知らないけれども、そうであるはずなのだけれど、ただここでも議論になってたけれど、無駄な仕事をわざわざ作って、それを労働と呼んで、やってる感だけを獲得したり、感じさせたり、汗かてみたりとか、ほんとうにどうしようもないくらいにそうしたバカらしさってあると思っていて、やめましょうよー! というのはあるのだけれど。


どっかの大きな企業のシステム部とかはその会社のシステムを作るという仕事ですよね。それで例えば設計が設計と言えないような代物であってシステムがギリギリ動いてるよこれってレベルであっても、それは手順書とかいう何とも言えない名称のそれで解決できるでしょって話で、OKだったりするのね。わりと唖然とするのだけれど。


例えば不特定多数のエンドユーザ相手に商売を始めるときに「手順書でここはさ」とか言い訳通るわけ? というか、そんなもの淘汰されまくりでしょ。こんなことあります。無駄な会議とか打ち合わせ。会議や打ち合わせが無駄なんじゃないよ。「無駄な」って形容詞が付いてたら、それは無駄! 「居る」って仕事なの? 大事なことを本当に考えて行きたい。そして変えたい。 ユーザの視点に立つなんて言うビジネスの当たり前すぎることを忘れてしまうということはこうした環境では往々にしてあり得るのだなと感じすぎる今日この頃。ユーザはユーザあなたと同じ会社だろうとユーザはユーザなの。なれ合いとかやめましょう。痛いめ合うよ絶対だよ。


そうじゃなくてもFreeとかって本が大変に売れている昨今。お金もらって作る成果物のレベルは相当に高い水準が要求されるよ。間違いないよ。しっかり考えないと路頭に迷うよ。最近は腹が立つので本気で英語の勉強始めました。youtubeが活用しきれない。やってみると懐かしいし、面白い。


あとperlやってます。cpanからDBI持ってきてSQLiteにつないでみました。基本のキ。

僕はベーシックインカム賛成です。7ぐらいでひとつお願いしたい。亀井なんとか大臣とかは反対なんだろうな。本読もーっと。明日は久しぶりにGAEやりたいところ。来週勉強会だしね。本よモーッと。