2008-08-19から1日間の記事一覧

Rubyのブロックってそもそも何?

http://rubyist.g.hatena.ne.jp/muscovyduck/20060518/p1 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20050930/221978/ ・基本的にdo endを利用する ・メソッドの戻り値を利用する場合のみ波括弧を使用する ・あるいは、a.hoge{}.huga{}のようにメソッドチ…

破壊的メソッド?

array.uniq は配列の重複要素を排除した新たな配列を生成して返すのに対して array.uniq! は元の配列自体を更新するので、"!"の付いたメソッドは「破壊的だなー」ということらしい。 これは慣習であり規則ではないということらしい ちなみに"?"の付いたメ…

<span style="color:#FFFF00;">Rubyの式区切り</span>

Rubyでは改行かセミコロンで区切りを表現するようだ。それでセミコロンのほうはレアケースらしいのだがどうしても癖でつけてしまうよねー コンパイルエラーになる気がしてしまう(笑) 無いんだけれどもね

配列について1

p array[1]; p array[2]; p array[3]; これと p array.[](1); p array.[](2); p array.[](3); は同じことを表現しているようだ。つまり配列の参照式は配列の[]メソッド(配列は全てArrayクラスのオブジェクトである)の呼び出しで引数が上記の参照式でのindex…

Rubyのオブジェクト指向

Rubyはオブジェクト指向そのくらいは知っていたが私ははっきり言って自慢ではないがJavaしか分かりませんあと少しだけJavascriptを書いたことがあるくらい。で p 1.class p 1.object_id p 1.methods とかJavaしか知らない人間にとってはびっくりはずかしなが…

初めてのRuby読み始めて

例1-4は試しによって2から100までの数を素数と合成数に振り分けます。このコードはそのままRuby 処理系で実行可能です 『初めてのRuby』 P.5 頭が悪い人間は大変だ素数ってナンだっけウィキペディアなるほど先がとても思いやられる この本は『初めてのRuby』…

いきごみ

昨日はじめてはてなダイアリーでプログラムコードの表記方法が分かったので(賢いなーすごいなー)ちゃんと勉強しようかと思っているんです『初めてのRuby』って本を買いましたんで読み始めますんでさようならいい本らしい本であれ。 初めてのRuby作者: Yugui…